第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会 & チャリティ活動

第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会 & チャリティ活動を実施しました!
2025年2月9日(日)、第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会が開催されました。公道で開催される駅伝大会として国内最大級の規模を誇り、今年は502チームが参加。

私たち東京八王子いちょうライオンズクラブも、駅伝のランナーとして参加するとともに、応援活動を実施。さらに、社会奉仕活動の一環として「第2回一斉ゴミ拾いアクティビティ」にも取り組み、地域の環境美化と支援活動を同時に行いました。

【第2回 一斉ゴミ拾いアクティビティ
本活動は、東京のライオンズクラブ全体での環境美化活動として実施され、ガバナーの呼びかけのもと、多くのライオンズメンバーが参加しました。

当クラブはJR八王子駅北口のマルベリーブリッジを拠点に活動し、駅周辺のゴミ拾いを実施。ペットボトルやタバコの吸い殻などを回収し、地域の環境保全に貢献しました。


【駅伝応援 & ランナーとしての参加
駅伝には、当クラブのメンバーがランナーとして参加し、力強い走りを披露しました。
今年は 3チームがエントリーし、それぞれの走者が全力でタスキをつなぎました。

ライオンズの広報活動としても、ライオン帽子と金色のインナーを身に着けた目立つユニフォームで走り、多くの方々にライオンズクラブの存在を知っていただく機会となりました。

また、ライオンズメンバーは八王子駅前・散田・狭間駅の3か所で応援を行い、走者たちへ熱いエールを送りました。この駅伝応援は、ライオンズクラブの団結力を深めるとともに、地域のスポーツ振興にも貢献する重要な活動となっています。


【慰労会】
駅伝とゴミ拾いアクティビティの活動終了後、京王プラザホテル八王子にて慰労会を開催しました。活動を振り返りながら、会員同士の親睦を深め、次の奉仕活動への意欲を高める貴重な機会となりました。


【We Serve – 私たちは奉仕する】
東京八王子いちょうライオンズクラブは、「We Serve(我々は奉仕する)」の精神のもと、地域社会への貢献を第一に考え、今後も様々な活動に取り組んでまいります。

本年も引き続き、多くの皆様とともに、より良い社会づくりを目指して活動を続けてまいります。今後の活動にもぜひご注目ください!